ブログ
2025年 2月 1日 【受験生向け】応援メッセージ ver.齋藤
ご無沙汰してます。
1年担任助手の齋藤駿仁です。
今日から2月となりました。受験生のラストシーズンですね。また同時に、新高校3年生は本番まで1年を切りました。共通テスト同日体験受験はどうだったでしょうか?果たして、第一志望校の合格者平均の点数に達することができていたでしょうか?あと1年と捉えるか、まだ1年と捉えるかは人それぞれですが、来月からは本格的に受験生と呼ばれるようになるのは頭に入れておきましょう!
さて、今日のブログテーマは「私立入試応援メッセージ」です。
熱い応援メッセージは正木先生が書いてくれたと思うので、自分は目指すべきメンタリティについて伝えようと思います。私大といえど、入試本番は緊張します。人によっては共テも緊張して思うように得点できなかった人もいるでしょう。
実際、自分も私立の第一志望の時は、とても緊張しました。(正直、国立以上に) その時は、毎日朝使っていた単語帳やノートを見て心を落ち着かせましたが、試験直前は頭が真っ白になっていました。
このように、本番に多少緊張するのは仕方がないです。逆にとても緊張しているということは、その大学に受かりたいという熱がある証拠です。まずは、その熱意に自信を持ちましょう。そして、模擬試験や過去問演習会を思い出しましょう。君らはこれまで嫌という程模試や過去問演習会に出席してきたと思います。入試本番も試験会場の雰囲気はほぼ同じです。「いつもと同じだ」と思えた瞬間勝ちです。それが自分にとって挑戦校でもです。
是非「練習は本番のように、本番は練習のように」を体現してくださいさい!!
また、このメンタルは併願校を受ける時も同じです。いつも以上のパフォーマンスを出そうとする必要はありません。いつも通りの自分を発揮しましょう!
あと、1ヶ月!
他の受験生を圧倒できるよう頑張ろう!!