ブログ
2025年 1月 30日 【受験生向け】応援メッセージ ver.正木
こんにちは!
担任助手3年の正木智也です!
1月も残りわずかですね。
私はようやく1月が終わるな、長かったなという印象です。
正月や共通テストが遠い過去に感じます。
国公立の前期日程まで含めても、あと1ヵ月しないうちに終わります。
ほんとにあとちょっとです!
最後まであきらめず、ラストスパートかけてください。
さて、受験本番が近づいてきたので、改めて受験生の皆さんにお伝えしたいことがあります。
2月になったら私立大学の受験が本格化してきますね。
なんなら医学部志望の受験生はもう始まってることも多いと思います。
これから受ける大学が第一志望校かもしれないし、併願校かもしれません。
それらは人それぞれですが、どこを受験するにしても、全力を尽くしてください。
どんなに安全校だろうと気を抜けば失敗してしまう事もあります。
そうなったとき、「あの時もっとああしておけば良かった」
みたいな後悔が絶対に出てきます。
終わったことに対して色々考えてしまうこと程もったいないものはないです。
そうならないように、出来る準備・対策はすべてやるべきです。
あとは、試験前日や直前に、特別なことをする必要はないです。
いつも通り、普段のペースが絶対に一番実力を発揮できます。
緊張はしても、行動ベースは変えずに、自然体で臨んでください。
今の受験生は高1とか高2のときから見てきた生徒も多くて、
そんな皆が遂に受験本番を迎えるというのは、
やはり感慨深いものがあります。
君たちなら大丈夫!
自分を信じて最後まであきらめず、
今まで得た全てを出し切ってきてください!
明日は小林先生です。
お楽しみに