【受験生向け】校舎外での勉強について ver.津田 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » 未分類 » 【受験生向け】校舎外での勉強について ver.津田

2023年 11月 3日 【受験生向け】校舎外での勉強について ver.津田

皆さんこんにちは!担任助手2年の津田美怜です!

あっという間に11月に入り、2023年残り二か月です。

受験生はいよいよ直前期、体調管理に気を付けて最後まで全力で走り抜けましょう。

本番が迫っているのを感じたり、周りと比較してしまったりと、この時期は不安や焦りからモチベーションが下がってしまいがちですよね、、

その不安や焦りはみんなが志望校合格に向けてこれまで全力で頑張ってきた証!

不安に打ち勝つにはやっぱり前向いてコツコツ地道に今できることを続けるのみです。

人に話すことで解消される不安やストレスもあると思うのでそんな時はぜひ周りの担任助手を頼ってみてくださいね☺

これまでのブログでもモチベーションの維持法や不安の解消法を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!

 

さて、今回は“校舎外での勉強”をテーマにブログを書いていこうと思います。

校舎では勉強できるけど家では集中できない、、登下校中単語帳持ち歩いてるけど結局見てない、、こんな声をよく聞きます。

受験本番まであと約三か月。時間が限られる中で、やらなければならないことややりたいことはたくさんある一方で自身のキャパと相談して取捨選択を強いられている受験生も多いと思います。

時間が足りないと嘆く前に、振り返ってみてください。

スキマ時間や帰宅後など校舎外の時間を有効活用できていますか??

 

10分15分のスキマ時間でもやるのとやらないのでは積み重なればその差は歴然です!

ぜひ校舎外の時間の使い方や質までこだわってほしいです。

例えば、私は英単語や一問一答、音読など机や筆記用具がなくてもできる勉強は校舎外でやっていました。

演習や復習などじっくりやる系は校舎で、インプット系などは校舎でやると眠くなったりだらだらやってしまいがちだったので移動中などある程度時間が限られている中で集中的にやることで、それぞれ集中できて効率も上がったのでおススメです!

また私は元々気分でやりたいものやるというタイプだったので、午前中の移動は英単語や熟語、午後の移動は世界史、髪の毛乾かしながら苦手分野の世界史のまとめノート見て、寝る前に音読、という風に決めて、ルーティン化することで気分などに関係なく毎日すべて触れられるように仕組んでいました笑 

同じような子はぜひ参考にしてみてください!

 

 

次回は佐藤那哉先生です!お楽しみに!