【受験生向け】11月の化学の勉強法!Ver佐藤 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » 未分類 » 【受験生向け】11月の化学の勉強法!Ver佐藤

2022年 11月 5日 【受験生向け】11月の化学の勉強法!Ver佐藤


 

 

こんにちは!

担任助手一年の佐藤です。

一日の寒暖差が大きいですね、、

体調管理しっかりしましょう!

 

今回のテーマは

11月の化学の勉強法

です。

 

化学はざっくり理論・無機・有機の3つに分けられます。

それぞれについて説明していきます!

 

この時期の理論化学の勉強で大切なことは

「理解すること」

です。

理論化学の問題は基本的に

計算問題がほとんどです。

理論化学でつまづく人の原因で多いのが

「公式が抜けていた、、」

です。

これはただ公式を理解せず丸暗記している

人が陥りがちな現象です。

もし公式が頭から出てこなくても

公式や論理を理解していれば、

式を立てたり、論理を考えることができます!

 

無機化学で大切なことは

「サボらず継続すること」

です。

無機化学は覚えれば覚えるほど

点数が取れる範囲です!

しかし、複雑な反応や似たような反応であったり、

多すぎる色の暗記など大変です。

だからこそ毎日触れていなければ

すぐに忘れてしまいます。

こんな無機化学の勉強のお供には

化学の資料集がおすすめです。

実は僕も東進の化学のテキストともに

愛用していました!

カラーの写真がたくさんあって

色の暗記もしやすくなってます。

他にも化学反応をわかりやすく

解説してくれているのでとても便利です!

 

最後に、有機化学での大切なことは

「最後まで自分で解いてみること」

です。

もちろんこれは、

「覚えるべきことをしっかり暗記していること」

が前提です。

有機化学は無機化学と同様に

覚えることが多いですが、

それ以上に思考力が問われます。

とくに、頻出範囲である構造決定の問題で

そのような傾向が見られます。

問題演習をする中で、最後まで自力で解くことで

様々なパターンが頭の中に蓄積されて

慣れていきます。

 

以上、11月の化学の勉強法でした!

 

明日は、全国統一高校生テストです!

ここまでの勉強の成果を出せるように

全力で頑張りましょう!!!