【高1.高2向け】基礎定着演習、定石演習について | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 【高1.高2向け】基礎定着演習、定石演習について

ブログ

2024年 7月 1日 【高1.高2向け】基礎定着演習、定石演習について

こんにちは!!!担任助手1年の戸田直樹です!

もう7月となりました!梅雨に入っているはずなのに猛暑でしんどいですね、、、こういうときほど体調不良になりがちです!防げるところからしっかり予防していきましょう!!!体調管理も重要な受験科目です!

さて、突然ですが高校2年生の皆さん!皆さんにとって1志望校合格のための大きな期限はいつか知っていますか??

それは

1月にある共通テスト同日体験模試です!!

 

ここまでにどのくらい基礎力がついているかで高校3年生でやることが大きく変わります!

621日の山田先生のブログにも書いてあるように

(読んでいない人がもしいたら、このページの下から見ることができるので見て欲しいです!)

実は、勉強時間でみると21番差がつくんです!皆さんも半年後には受験生となります。

受験生が全員全力で勉強しているのは校舎に来ている人はその光景を見ていると思います。その中で差をつけるのはとても大変なことです。

高校1年生は、差をつけるチャンスは1年半ほどあります!高2になった時にさらに差をつけるためにこの夏校舎で頑張りましょう!

そこで今回のテーマは基礎定着演習、定石演習についてです!

この演習は78月限定のコンテンツで数学英語の典型問題を自分の習得度に応じてレベル別に演習ができるものとなっています!

習得度は今までの模試の成績などからAIが判定し、その後再評価テストというものを受けてその結果で演習を開始するレベルを決定します!

典型問題とはいえ、レベルによっては手強い問題も多く存在します。11つの問題をしっかり身につけるためには時間がかかります、なのでこのコンテンツはスタートダッシュが重要です!最低2レベル習得するためには7月でどのくらい達成できるかどうかが鍵になります!!!

これまで定石演習を最大限活用した生徒は7月で平均62.2%達成しています。

皆さんもこの達成率を目指してこの7月演習に取り組んでもらいたいと思います!そのために毎日各科目2時間ずつの演習でHRで組んだ計画通りに進められるように頑張りましょう!!

定期テスト勉強が忙しい、、という声が聞こえてきそうですがそのような人は、定期試験範囲の単元の演習をしましょう!定期テスト対策にもなり、演習も進むので一石二鳥です、積極的に利用していきましょう!

自由が丘校では演習会を実施します!ここでスタートダッシュを成功させて、818日にある共通テスト本番レベル模試、そして1月の共通テスト同日体験模試に向けて基礎を固めていきましょう!!!

今日から演習開始できます!この夏今までで一番努力したと言える夏にしましょう!!校舎でお待ちしています🔥🔥

次回は山口先生が隙間時間活用法について教えてくれます!お楽しみに〜!!

                   https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/