ブログ
2024年 9月 9日 修判未SSをなくそう 【内部生向け】
皆さんこんにちは、担任助手1年の力石達也です。
夏期招待講習で新しく自由が丘校に入ってくれた人もたくさんいらっしゃるので、軽い自己紹介をしたいと思います。
名前:力石達也(ちからいしたつや)
大学;慶應義塾大学商学部
出身高校:学習院高等科
部活:中高ラグビー、大学はラクロスをやっています
詳しい自己紹介は過去のブログを読んでいただければ載ってます!!ぜひ他の担任助手の自己紹介ブログも読んでみてください!
さて、
今回のテーマは「修判未SSをなくそう」です!
皆さん受講後の確認テストや修了判定テストしっかりSS判定取れていますか?
招待講習に通っていてくれた生徒はSS取れるまで帰らないという決まりの元学習していましたが、校舎に通うにつれてだんだんとSS判定までやらない悪い癖がついてしまっている生徒もいます。
改めて自分のPOSを見てみて未SSのテスト受け直しましょう!
では未SSはどんな時に起きてしまうのでしょうか、、、
それは受講の内容がまだしっかり定着していない時です。受講内容がしっかり定着しているか確認するためのテストです。受験前に少し復習をしてから受けるなど是非工夫してみてください
受験生に関しては、確認テストで間違えた所や未SS修判のテストの部分がもし本番の試験で出題されたときを想像してみてください、最悪っすね、
あの時SS取れるまで復習して食わず嫌いしなければこんなことにならなかったのに、などと後悔をしてほしくないからこそ言ってます!またこれから先、過去問や単ジャンを進めていくみんなにとって苦手範囲を復習する時間は限られてきます。校舎に貼ってある未SSの一覧を見て一刻でも早くSSにしましょう。
低学年の皆に関しては後になって苦手範囲が蓄積することのないように、早い段階から苦手潰しをしてほしいです。またただSSにするだけでなく知識を身につけた状態で次の勉強に進んでほしいです。しっかり受講の復習のペースを立てていきましょう。早い段階からの基礎固めや勉強習慣の定着が一番大切になってきます!