ブログ
2024年 12月 26日 朝開館の経過報告
みなさんこんにちは!担任助手一年の櫻田です!
昨日ははクリスマスでしたね!!私の大学1年目のクリスマスイブとクリスマスは東進でした。。。。来年こそは。。。
とまあ、私自身こんなことを大学に入ってからは考えていられますが、受験生時代にはそんな余裕なかったです。、、、みなさんも一緒だと思います。
共通テストまで残り23日
国公立の二次試験まではちょうど2ヶ月となりました!
信じられませんね。信じたくない人もいるでしょう。。
ですが時間は止まってくれません。
こういったときは、考え方を転換させるのも一つの手だと思います。
”あと2ヶ月でこの受験生活が終わってしまう。なんて寂しいことなんだ。”
と。なんでも良いです。
今ここで逃げちゃダメなんです。この2ヶ月間立ち向かっていくしか手はないんです。ここで頑張ることが出来たかどうかで、受験の後味が全く違います。僕の言葉を信じて、息切れせず最後まで全力で走り切って欲しいです。
また今朝は、冬季合宿の応援のため東進渋谷西口校に行ってきました!!
東進の合宿は、生徒が本気になるのはもちろん、担任や担任助手の気合いの入り方も異次元です!!(私も高3の夏期合宿に参加した経験があります!)
僕の担当生徒の1人も今日旅立ちました、、、、目の色を変えて戻ってくることを願います、、、!!!!
ということで本日は先日のブログでも紹介させていただいた朝開館の経過報告をしていきます!!!
みんなここまでめっちゃ頑張ってます
12/14から始まった朝開館、私櫻田をはじめとした数人の担任助手がここまで毎日6時に開館していました!!!
そしてそれに毎日ついてきてくれる受験生も数名いました!!(毎日6時に登校してくれた子は、一週間の在校時間が90時間超えていました!)
良い冬休みのスタートダッシュ切れているのではないでしょうか?
ここまでの学年ごとの毎日の朝登校の平均は
受験生平均27.8人
新高3(現高2)平均10.2人
新高2(現高1)平均3人
こんな感じです!!!
もうそろそろ学校も終わる頃だと思うので、更にここから増えてくれることを願います!
以上のように、自由が丘校にはすでに朝登校頑張ってくれている子がたくさんいますよね。
「朝登校は当然のことだ」と、なって欲しい気持ちは山々なのですが、、、実際毎日ちゃんと8:30までに校舎に来るということは簡単なことではないです。
しかし、毎日ちゃんと達成できている子がいるのも事実。では彼らはなぜ毎日ちゃんと朝登校を成功させられているのでしょう?
その要因の一つに「朝登校宣言」があると考えています。
朝登校の前日、帰る前に写真のボードに自分の生徒証を入れ「明日の朝、朝登校をする」ことを宣言するのです!
こんなの意味あるの?と思うかもしれませんが、、あります!!!
このボードに生徒証を入れ、宣言をすることで「担任助手との口約束」ではなく、「自ら決断したこと」になるのです。
この違いは大きいです。
まだ、朝登校宣言をする勇気が出ていないそこの君!!
すでに頑張っている同い年の仲間はたくさんいます!
勇気を出して朝登校宣言してみてください!!
意外と気持ちがいいと思います!!
このブログの最後に、学年ごとに頑張って欲しいことをお話ししたいと思います。
受験生!!
冬休みの間に、何時に寝て何時に起きるのか、日々のルーティンを立ててください!!!
ルーティンを立てる目的と、実際にどういったルーティンがいいか逆算して考えていきましょう。
目的は、試験本番で全力を出すことです。
そのためには決まった時間に寝て起きる習慣を立て、いつも通りの状態で試験を受けられるようにすることが重要。
試験を受け始めるタイミングで脳をフル稼働させるためには最低でも起床から3時間は欲しい。
試験が始まるのはだいたい9〜10時。
となると、理想的な起床時間は6〜7時。
睡眠時間は最低でも6時間は欲しいので、就寝時間は24時前、、
とまあこんな感じでしょう。ここからさらに食事や風呂の時間まで決められると良いかと思います!
新高2、3生!!
朝登校で自分の限界を試そう!!
同日体験受験が迫り、受験への意識が高まってきている事と思います。
この冬でいいスタートを切り、他の受験生に差をつけるためにも、是非自分の限界を試してきて欲しいです!
そのためにも、閉館下校はもちろん”朝登校”を受験生以上に頑張って欲しいです!
部活等で忙しいという子も、この冬、最低でも一回は「朝登校、閉館下校」達成して、15時間勉強を実現して欲しいです!!!
冬休みも中盤にさしかかっています!!
みなさん良いお年をお過ごしください!!!!!