2022年 9月 16日 計画的に勉強できていますか?ver河原
こんにちは!
気温も下がり、秋らしい気候になったきましたね~
受験生にとっての本番は冬、
その季節に向けて勉強は進められているでしょうか?
本番から逆算して勉強は進められられているでしょうか?
受験にとって必要な計画力は養えているでしょうか?
今回は
「計画的に勉強するメリット」
についてご紹介させて頂きます。
メリット1 常にやることがいっぱいになる。
「やることがいっぱいになる」と聞いて、
「それってあんまり良くないんじゃない?」
と感じたそこのあなた!!
そんなことはないんです!
むしろ「何をすればいいか分からない」
という状態の方が芳しくありません!
「計画的に勉強する」ということは
そのような状態を防ぐためなのです。
担任、または担任助手との面談で月ごとの計画を決めてから
一週間、一日、と日々やることを決めていくことで
日々やることが明確になり
一日の充実度が変わってきます。
メリット2 抜け目なく勉強できる。
共通テスト1週間前の僕はあることに気が付く、、、
「やばい、文化史覚えきれてない!!!」
ということを。
1週間前に気づいたから一命をとりとめましたが
あってはならないことです。
これが起きてしまった原因はズバリ
計画的に勉強できていなかったことにあります。
目標に向かって一直線に勉強していくことは良いことですが
時には自分のやっている勉強内容を振り返り、
誤りがないか、誤りがあればどのタイミングで修正するのか
検討することも計画的に勉強することの1つです。
直前期になってからこそ怠ってはいけないということなのです。
秋に入り寒さと共に受験生に襲ってくるのは本入試。
日々、何をするべきか。何が不足しているのか。
計画的に勉強すると言っても分からないこともあると思います。
そんな時は是非担任、副担任に相談してくださいね。