過去問演習会の活かし方ver.風間 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 過去問演習会の活かし方ver.風間

ブログ

2022年 5月 2日 過去問演習会の活かし方ver.風間

 

皆さんこんにちは!

担任助手1年の風間です!

 

既にGWが始まっていますが、時間を有効に使えていますか?

自由が丘校はGWは7時から22時まで開館しています。

夏休みに向けて、早起きをして

夜遅くまで勉強できるような体力をつけていきましょう!

 

受験生はGWに過去問挑戦会に出ると思います。

そこで今日は過去問演習会の活かし方についてお伝えします。

 

過去問演習会では模試や実際の試験と同じように

他の生徒と一緒に、緊張感を持って過去問に取り組むことができます。

 

24日に共通テスト本番レベル模試がありましたが、

復習は終わっていますか?

復習の際、反省点が色々出てきたと思います。

過去問演習会ではその時の反省点をしっかり挽回できるように

気を緩めずに全力で挑戦してほしいと思います!!

 

また、既に受験生で過去問を始めている生徒はたくさんいます。

現時点で受講が終わっていないと過去問に取り掛かるのも

他の生徒より遅くなってしまうので、頑張りましょう!

 

また、演習会の後はできるだけ早く自己採点をし、

復習に取り掛かりましょう

問題を覚えているうちに復習することが重要です!

間違えてしまった問題は、なぜ間違えてしまったのか

しっかりと分析しましょう。

 

明日は中村担任助手です、お楽しみに

 

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。