2021年 8月 22日 夏休み大勉強会を実施しました!
7月下旬と8月上旬に1、2年生を対象とした
夏休み大勉強会を実施しました!
期間
Aターム 7/24(土) 7/25(日) Bターム 8/2(月)8/3(火)
午前8:00集合
午後8:30解散
計12時間
目的
12時間の中で共通テストや二次試験の過去問解くなど、
受験生が実際行っている学習を体験することで、
低学年生徒1人1人の勉強量の天井をあげることを目的に実施しました。
またコロナ前に開催されていた
勉強合宿の代わりになるものとして実施しました。
内容
生徒の部活等の日程を考慮して
より多くの生徒が参加できるように
Aターム、Bターム2つの日程で実施しました。
それぞれ受講を始めに行うチーム1、
自習を始めに行うチーム2に分けられています。
以下では、チーム1のタイムスケジュールを紹介します。
(※チーム2はチーム1の1日目と2日目の内容を入れ替えて実施)
勉強会では始めにウォームアップとして
高速マスター1800の100題テスト、大問別演習を行いました。
大問別演習とは
共通テストの過去問や類似問題を大問別に演習できる東進コンテンツで、主に受験生が取り組んでいます。今回は、大問別演習の中でも、共通テストやセンター試験でよく出題されるEメールの問題を抜粋しました。
ウォームアップ後は
8月末受講修了に向けて、1日3コマの受講、
また学校の宿題やSS判定でない修了判定テストを再受験する自習の時間、
実際に大学の二次試験に挑戦する時間を設けました。
今回低学年生徒が受験したのは、
日本大学と青山学院大学の英語の問題です。
↑集中して取り組んでいる生徒達
過程
夏休み大勉強会に参加する生徒は
始めにTODOリストに一日でやるべきこと記入し
12時間という長時間勉強に挑戦しました。
始めに自分が達成すべき目標を定めることで、
より一層、生徒のやる気が上がったように思います!
このTODOリストは会の途中で回収し、
生徒の高速マスター1800の100題テスト、大問別演習
過去問の点数をそれぞれ集計しランキングを掲示しました。
各テストで100点を取っている生徒も多く
夏休み前半の生徒の努力が表れているように感じました!
結果・効果
夏休み大勉強会の参加者は
Aターム、20名
Bターム、24名
合計44名となりました。
なかなか開館時間の朝8時から
閉館時間の夜8時半まで勉強するという機会がなく
長時間勉強することに抵抗を感じる生徒が多かったのですが、
この勉強会をきっかけに、朝に東進に登校する生徒や、
閉館まで残って勉強する生徒が増えたように感じます。
また長時間勉強をしたり、過去問を解いたりしたことで
受験生としての心構えを持った生徒も見受けられました。
実際に参加した生徒の感想には
「やる前は出来ないと思っていたけれど、
やれば出来ることがわかった。」
「終わったら達成感を味わうことができた。」
「1日が意外とあっという間だった。」
「受験勉強を身近に感じることができた。」
というようなことが書いてありました。
大勉強会を実施したことで
受験生への意識が1,2年生にも
生まれたように感じます。
また勉強への抵抗感が減った生徒が
多いようにも感じます。
開館から閉館まで残って勉強し、
自主的に1人大勉強会を実施する生徒も出てきていて
1人1人の努力の天井がぐんと上がってきています!
夏休みの後半戦も一緒に頑張っていきましょう!