ブログ
2022年 4月 26日 自己紹介 ver.山本
みなさんこんにちは、担任助手3年の山本彩生です!
改めて、自己紹介させていただきます!
名前:山本彩生
さき、です。なかなか珍しいと思います。
最近、読み方は違えども同じ漢字の人に出会って嬉しすぎました。笑
高校:東京都市大学等々力高校
保科担任助手と同じで、気づけば9年目です。笑
とにかく校則が厳しくて、スカート丈とか、髪の長さとか。でもおかげでいまおしゃれ楽しめているのでいいです。笑
立地もあって等々力生多く集まるので嬉しいです!大歓迎!
部活:バスケ部🏀
小学4年生からやっていました。高校の思いではほとんどが部活、といえるほど充実していました。部長でした!
今、自由が丘校の生徒にバスケ部増えているので、バスケトークしたい🏀
大学:東京都立大学
1年次は南大沢のアウトレットの奥にあるキャンパスでしたが、なんとコロナの影響もあり、行ったことがあるのはサークル新歓の1度だけでした。。いまは荒川のキャンパスです。
なんと、都立大学生はアウトレットで2割引きでいろいろ買えるみたいです。知らなかった。笑
学部学科:作業療法学科
あまり知られていないですが、障害を持った方々に最大限の生活の質の向上を支援するのが作業療法です。
人体について学ぶことはもちろん、疾患についてや支援方法についても学ぶため、知識量が多いですが、ものすごくやりがいのある職業だと思います!国家試験合格に向けて頑張っています。
サークル:バスケ🏀
今いるキャンパスと南大沢の2つに所属しています。イベントごとの出席率は良いのですが、普段の練習はなかなか行けないので、今年は行けたら嬉しいなと思っています、、
ここまで多くの新担任助手のみんなが
自己紹介してきてくれましたが、
全員自由が丘校でしっかり努力して、
大学合格を掴んだ担任助手です!
すさまじい努力をしていました。
今年で私も3年目です。
後期に実習が待ち構えているため、夏までとなりますが
みんなの合格のために沢山お手伝いさせてもらえればなと思っています!
頼れるときに頼って欲しいですし、何かあれば何でも相談して下さい!
是非たくさん話して、多くの担任助手のことを知って欲しい!
困ったときには担任助手全員で相談にのるので、
自由が丘校一丸となってみんなで一緒に走りましょう!!
次回はこちらも新担任助手、中原先生です!!
お楽しみに~~