ブログ
2022年 4月 29日 GWが始まりました。勉強量最大化しましょう ver.小谷
皆さんこんにちは!!!
担任助手2年の小谷です。
新学年になって、1か月ほど経ちましたね…
皆さんはそろそろ新生活に慣れてきましたか??
私もだんだん対面が多い生活に慣れてきて、
今年度は何か新しいことに挑戦しようと思って
頑張っているところです。
そして、明日からは夏休み前最後の長期休みであるGWに突入します。
HRで言われたと思いますが、
各学年のそれぞれの勉強時間の目安は各々分かっていますか??
受験生は1日15時間、高2生は1日8時間、高1生は1日5時間です。
もう一度書きますが、受験生にとっては
このGWが夏休み前最後の長期休みです。
夏休み頑張るのは当たり前だよ
と思っている人もいるかもしれないですが、
夏休みから本気出し始めるのでは遅すぎます。
GWに毎日15時間勉強できていたら
15時間×7日(29日~8日まででだいだいみんな3日間学校ある)
で105時間も勉強できます。
逆に10時間しかやらなかったら70時間しかできません。
同じ志望校のライバルたちがこの時期に
35時間も多く勉強していたら焦りませんか??
35時間あったらできることはたくさんあると思います。
ということで、受験生も低学年も自分の中で最大限の努力をして
いいGWにしましょう!
校舎も朝から空いているので朝から校舎にきて
みんなで勉強頑張りましょう!!!
校舎でスタッフ待ってます!!
やる気でないときは声かけてください!!
喝入れます!