【受験生向け】15時間勉強 ver.西藤 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 【受験生向け】15時間勉強 ver.西藤

ブログ

2024年 7月 11日 【受験生向け】15時間勉強 ver.西藤

 

みなさんこんにちは!🍏

担任助手1年の西藤仁奈です!

 

蒸し暑い日々が続いていますね、、

屋外で熱中症に気を付けることはもちろん、

冷房の効いた屋内では風邪を引かないよう、

体調管理に気をつけていきましょう!

 

さっそくですが、本題に入っていきましょう

今回のテーマは

🔥「15時間勉強」🔥

です。

 

15時間勉強と聞いて、

長く感じますか?

そこまで長くは感じませんか?

 

今回のブログは受験生向けではありますが、

高2生以下の皆さんも今のうちにチャレンジしてみると、受験生になったとき楽ですよ🤝🏻

 

たっぷり時間があるせっかくの夏休みですから、有効活用していきましょう🌻

 

ではでは、受験生の皆さん、

1日の勉強時間の最長記録は何時間ですか?

 

1日で15時間以上勉強したことがある人も、したことがない人も15時間の使い方について考えてみましょう!

 

先に言っておくと、

15時間かなりあっという間です💨

 

入試日に近づけば近づくほど、また、夜になればなるほど15時間じゃ足りない!と思うようになります。

気づいたら15時間終わっていた!まだあれもこれもしなきゃいけないのに!という状況になるのはもったいないです。

 

そこで、あらかじめ

何の勉強に何時間費やすのか計画

たてておくことをおすすめします!

 

15時間の勉強計画ってどう立てればいいの?

という方は以下の例を参考にしてみてください💁🏻‍♀️

 

~数学を磨きたい日本史苦手な国立文系志望の例~

・登校前 30分英単語

・8時~10時 数学演習

・10時~12時 日本史復習

・12時~12時半 お昼ご飯食べながら日本史資料集

・12時半~13時 数学演習

・13時~15時 英語演習

・15時~17時 古文or現代文演習

・17時~18時 日本史演習

・18時~18時半 夜ごはん食べながら日本史資料集

・18時半~19時 数学演習

・19時~22時 日本史一問一答

・下校後 30分日本史一問一答

 

こんな感じになります!

得意不得意によって時間のかけ方は個人差あるので、あくまでも参考までに~

 

 

ここで、1日の勉強の計画を立てる上で意識した方が良いことをお伝えします!

 

ご飯の後の科目

人は食べたら眠くなる生き物です!

「気づいたら寝落ちしていた」は時間がもったいないです!!

国語など眠くなると思われる科目をご飯直後にするのは危険⚠

 

特定の科目にこだわりすぎない

受験は総合点勝負です!

こだわりにこだわった結果1点しか上がらないのと、適度に様々な科目を勉強していく中で合計10点上がるのとでは、後者の方が入試本番勝ちます

 

もし1科目にかける時間を長くしたいなら、1日の計画ではなく2日間で1セットの計画を練ってみるのも良いですね!

 

 

15時間勉強のお話は以上になります!

特に長時間勉強に慣れていない人は体調にも気を配りながら、悔いのない夏休みにしましょう!!

 

次回のブログは下浦先生が担当します!お楽しみに~!!

                   https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/