【受験生向け】隙間時間の使い方ver.戸田 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 【受験生向け】隙間時間の使い方ver.戸田

ブログ

2024年 9月 10日 【受験生向け】隙間時間の使い方ver.戸田

 


こんにちは!
担任助手1年の戸田直樹です!!

今日のテーマは「隙間時間の使い方」です!
隙間時間とは

通学時間
休み時間
印刷を待つ時間
のような集中して勉強できる環境ではない時間のことかなと自分は思っています。隙間時間の認識は人それぞれ違いますが、これらを思い浮かべる人が多いと思います。

このような時間にみなさんはどう過ごしているでしょうか??

受験生向けの話ではありますが、高1.2生の人にとっても隙間時間は大切な勉強時間になります!取り入れられることがあればぜひ実践してみてください!

通学時間

通学時間は英単語1セクションと決めていました!学校の行き帰りに何をやるか決まっていないと何をやろう、、と迷う時間が生まれてしまいます。その時間が1番勿体無いのでルーティーン化することを意識しましょう!

休み時間

単ジャンの演習をしていく中で、思ったより知識のインプットができていないなと感じた人もいるのではないでしょうか。自分もその1人でした。東進では過去問や単ジャンを進めたいから暗記に時間を割きたくないな、、という人におすすめなのは授業の休み時間に暗記をするということです。

1限

休み時間←暗記1回目

2限

休み時間←暗記2回目

3限

休み時間←暗記3回目

というように単元を決めて休み時間の度に同じ内容を確認するというように自分はやっていました!これのいい点は終わりの時間が決まっているということです。本当に覚えられているかが不安で正解している部分を何度も確認してしまっていてインプットにかなり時間をかけてしまっていたのですが、10分しかないという状況でやることで優先順位を決めて進めることができるようになりました!ここでは英語以外の科目の暗記をしていました。

 

印刷を待つ時間

印刷を待つ時間が短くなるように担任助手も動いていますが、長くなってしまう時もあります、、

そのような時にぼーっとしている人と参考書を読んでいる人がいたらその時間分差がついてしまいます。ぜひみなさんには後者になってほしいと思います!ここではこれからやる単ジャンの範囲の知識の確認をしていました!これによって先に戻ってからすっと単ジャンの演習を行うことができました。

今日から東進で印刷するときには一問一答教科書を持ってくることを意識してください!

 

以上が隙間時間の使い方になります。担任助手それぞれやっていた事が異なるのでいろいろな担任助手に聞いて、いいなと思ったものは実践してみてください!

明日は窪田先生です!受験生に向けた話なので明日もブログ読んでくださいね!お楽しみに〜🥳