ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 23

ブログ 

2024年 7月 7日 【外部生向け】特別公開授業に関して

こんにちは!担任助手の粕谷夏美です!

 

まだ7月に入ったばかりなのに暑い日が続いていますね、、。

夏ばてや熱中症に気を付けてください!

 

今回のブログのテーマは「特別公開授業に関して」です!

東進の中でも1番人気を争う先生が、実際に校舎に来て対面で授業をしてくれます。

 

授業のテーマは「1分間に150語の英文を読む方法とは?」です。

共通テストのリーディングって時間足りないと感じることありませんか??

 

生徒に模試の感想を聞いても時間が足りなかった、と言っている人をよく見かけます。

 

共通テストリーディングは速読の力は必須です。

今回の授業では、どうやったら読むスピードを上げることができるのかという早く読むコツを伝授してくれます。

 

英語が苦手な人は克服するチャンス、英語が得意な人は更に伸ばすチャンスです!

 

 

そしてこの授業は無料で受ける事ができます!

 

以下詳細です↓

日時:8/23(金)19:00ー21:00

対象:高2生、高1生

会場:東進ハイスクール自由が丘校

 

皆さんの参加をお待ちしています!!

 

 

                   https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/

2024年 7月 6日 シャドーイングのやり方

みなさんこんにちは!

担任助手一年の櫻田です!

学校の期末試験が始まった人や、すでに終わってしまった!なんて人も多いのではないでしょうか??

これを超えればいよいよ夏休みですね!!

 

 

突然ですが、みなさん 英語 困っていませんか??

共通テストにおいては、文章量が増え続けるリーディングや、以前までのセンター試験とは違い多くの得点割合を占めるようになったリスニング、、、

二次試験においても長文問題が重視されるようになり、難しい内容の文章をとまることなく、素早く読み続ける必要があります、、

とにかく、英語は年々難化しているのです!!

でもだからと言って捨てられない科目ですよね、、、

もうどうしたらいいのーー!!!

      と! 

         悩んでいるそこのあなた!

速読力に加えてリスニング力もつけられちゃう勉強法があるのをご存知でしょうか??

それは、、

シャドーイング

です

本日は、英語が一番得意だった櫻田も受験生時代毎日やるようにしていたこの「シャドーイング」について、なぜ実践することで英語力がつくのかと、その具体的な実践方法をご紹介します!!

 

-シャドーイングとは-

ということで、シャドーイングがいったいどんな勉強法なのかをみていきましょう!

シャドーイングとは、「英語の音声を聞くと同時にその音声を真似して発声する」という、音読に近い勉強法です。

特徴としては音声が聞こえてきたその直後に影(shadow)のように自分も発声する点で、慣れるまでには時間がかかりますが、これができるようになるとリスニングは怖いものなしになります!

でもなぜ、音読以上にリスニング力を上昇させるのでしょうか??

 

まず、リスニングができない理由は次のように考えられます(ちょっと難しい話になりますが、、)

人間は言語を処理する際に脳のワーキングメモリという領域を使用しており、主に「音声知覚」「理解」にそのリソースを割いているのです。

ネイティブスピーカーは幼少期から英語を聞いていて慣れているため、「音声知覚」に割くリソースは元から少ないですが、そうでない人は訓練を積まなければ「音声知覚」に多くのリソースを割いてしまい文章の「理解」が追いつかなくなってしまうのです。

音読も自分の発した声を聞いていますが、それが正しい発音であるかどうかは怪しいですよね。しかも、自分の読みやすい速度で読んでしまうためになかなか速読力はつきません、、その点で、シャドーイングであれば綺麗な英語を実際に試験で聞く速度で聞きながら自分もそれを真似して発音するため、どう直すべきか分かり易いですよね!!

つまり、リスニング力の上昇には音声知覚のプロセスを鍛えていく必要があり、今回紹介するシャドーイングそれに最適ということです!加えて、英語の理解速度も上昇するため速読力もつくのです!!!!ちゃっかり発音も良くなるので、一石二鳥どころか一石三鳥なのです!!!!!!

 

-実践方法-

ここまでシャドーイングがどんなものであり、なぜやるべきなのかを長々と書いてきましたが、、ここから!シャドーイング具体的な実践方法をご紹介していきます!

 

[1, ]英文を読み、完全に理解する。わからない単語、構文、文法はしっかりと確認する。

[2,]スクリプトを見ながら音声と一緒に音読

3,シャドーイング

[4,]録音して、音源と自分の発音を比較

1,から繰り返す

 

→これを毎日朝、夜10~15分ずつ。短時間集中!

※シャドーイングの際は同じ英文を数日間かけて使い続けて良い

※[]で閉じている部分は、シャドーイングに慣れてきたら省いて良い

大事なことは “習慣化する” “意味をちゃんと理解する” ことです!数日空けてしまうだけで力は落ちてしまうので毎日少しでもいいからやりましょう!

シャドーイングに使う英文は特に指定はありません。東進の授業で使用した英文の音声でも、参考書の英文の音声でもどれでもいいです!300word以上のものをできるだけ選びましょう!

 

 

-まとめ-

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!今回このブログを書くにあたって、改めてシャドーイングについて色々と調べてみたのですが、やっぱり効果のある勉強法なんだなぁ、と再認識しました!!伝え足りないことも多々あるのですが、とりあえず実践してくれると嬉しいです!!!

 

最後にみなさんへ、シャドーイング第一目標をお伝えします

 

共通テストリスニングを初見でシャドーイングできる

 

です!!!

 

みなさん頑張ってください!

 

明日のブログもお楽しみに〜〜

 

 

                   https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/

2024年 7月 5日 長期記憶するためには

みなさん、こんにちは!

担任助手2年の品川采美です!

 

7月に入り、定期テスト真っ只中という人も多いのではないでしょうか?

テストが終わればもうすぐ夏休み🌻

この長い休みを最大限活用できるように計画的に勉強していきましょ~!

 

さて本日は、長期記憶するためのコツをお伝えします!

そもそも長期記憶とは、比較的長時間保持されている記憶のことです。

 

受験では、一度覚えた英単語や古文単語、歴史の人物名などは入試本番まで覚えておきたいですよね。

一度覚えたはずなのに数週間後には忘れてしまっていてまた覚え直す、という作業をしたことがある人も多いと思います。

「この時間がもったいない、一度覚えられたら楽なのに」と受験生なら誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか?

 

ですが、脳は生きるために必要な知識以外は覚えるようにできていません。

残念ながら受験に必要な知識を一発で覚えるのは難しいです。

受験に必要な暗記事項を長期記憶にするには何度も脳に刷り込むしかないんです!

何度も目にする機会、耳にする機会を増やし大事な情報だと脳に認識させる必要があります!

 

おすすめの方法は137サイクルです。

これは個人的にやってよかったなと思う勉強方法ですが、科学的な根拠があるわけではないのでそんなのもあるんだ~くらいに捉えていただければと思います。

 

ここでは英単語を例にお話しします。

 

初見の単語を覚える

この際単語を眺めて終わりではなく、

赤シートで隠して覚えているか確認することをおすすめします!

 

3日後に思い出せるか確認

答えは見ずに赤シートで単語を隠し覚えているかチェックします。

覚えていなかった単語は覚えられるまで何度も見直します。

 

7日後に思い出せるか確認

②と同じ要領でチェックします。

ここで覚えていなかった単語にはをつけておきます。

この時覚えていなかった単語は、また3日後に確認、という流れを繰り返していきます。

 

単純なことではありますが、長期記憶にするためには目にする回数を増やすことが大事です!!

やはり努力しないと長期記憶にすることは難しいですが、むやみに覚えるよりかはサイクルを確立して覚えると良いと思います!

ぜひ試してみてくださいね~

 

明日のブログもお楽しみに!

                   https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/

2024年 7月 4日 眠くなったときの対処法 ver.酒井

こんにちは!!!

担任助手1年の酒井陽菜です!!!

最近は雨☔が降ったり、かと思えば次の日は真夏☀️のように暑かったり気候の変化に疲れてしまいますね。

このブログを書いている今日、私は来週に迫った基礎分子生物学🦠の期末テストの勉強が追いついてなさすぎてとても焦っています。

 暗記の勉強って本当に眠くなってしまいますよね。この1週間は眠気と闘いながら夜な夜な勉強することになりそうです💧

個人的な話が長くなってしまいましたが、、

ということで、今日のテーマは『眠くなった時の対処法』です!!!

 

勉強中、いやでも眠くなってしまうことはよくありますよね。

私も高校生時代は東進で眠気と戦うことがよくありました笑 特にお昼ご飯の後!!💤

 

みなさんは眠気にどう対処していますか??

 今日は私が眠くなった時どうしていたかをいくつか紹介します!!

 

①冷たい飲み物を買いに行く。

少し歩くと気分が変わります!私は眠くなったとき、1階のコンビニに冷たい水を買いに行っていました!

階段を少し降りて上るだけでも、気分転換になるし、冷たい飲み物は目が覚めますよ!👀

 

②環境を変えて勉強する。

私はこれを一番やってました!!!

私のお気に入りブースは5階の7番でしたが、どうしても眠くて集中できないときは、大好きな7番を離れて勉強していました。

4階の自習室やコミュニケーションブースは3階や5階のブースと違って開放的なので眠くなりにくいです‼️

それでも眠い時は、立って勉強したり、英語の音読をしてました!!

 

③仮眠をとる。

眠くなった時、絶対に寝まいと頑張ってもどうしてもでも、眠くてしょうがないときありますよね。眠いまま勉強を続けていても効率は良くないです…。

②と③を試しても解決しないとき、本当にどうしても眠いときは、思い切って寝てしまいましょう!!!

ただし、ブースで寝てはいけません。周りの空気も乱してしまいます。仮眠はコミュニケーションブースで取ってください。

20分は仮眠ですっきり起きられる最適時間だそう…!!

アラームの設定をするか、担任助手に起こしてもらうように声をかけるかして、寝過ぎないようにしましょう!

 

私がやっていた眠いときの対処法を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

半分寝ているような状態で勉強しても効率が悪いので、眠くなった時は今日紹介した3、試してみてください!!!

 

明日は品川先生「長期記憶」をするための方法を紹介してくれます!

お楽しみに!!

 

                   https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/

2024年 7月 3日 高マス速習法 ver.菅原

もう7月になってしまいました!

高校生の皆さん、勉強は順調ですか?

定期テストなど色々大変な時期ですが、もうすぐ夏休みです。

 

受験生にとっては大一番です!

気合い入れていこーぜ!!です!

 

1,2年生も夏休みに勉強少しでも出来たら受験が有利になります。

休みを楽しみつつ勉強の習慣を保ちましょうね!!

 

さて、今日は高校1,2年生にむけた高速マスター(略して高マス)の速習法を伝えます!

みなさん高マスは進んでいますか?

 

単語1800全然進んでなくてもう何か月も経っちゃってる….

こんな人!絶対いますよね??

「高速」マスターなのでやっぱり早く修得することが重要です!!!

 

高速でマスターする方法…

それはずばり「隙間時間を利用する!」ですね~~~~~~~!!!!!

 

高マスに限らず受験生にとっては重要なことなんですけど、

低学年の皆さんにとっては少しなじみのないことかもしれませんね……

 

そこで!

どのように隙間時間を利用すればいいか教えたいと思います!!

 

みなさん高マスにはアプリがあること知っていますか??

みんな大好きケータイでできるんです!

これを使えばパソコンが無くても単語を覚えられちゃいます!!

 

てことでやはり一番使い勝手のいい時間は、行き帰りの通学の時間です!

電車通学の人!かなりチャンスですよ!!

 

僕は高校生の頃、通学には往復2時間弱かっていたので

(あ、あと一緒に学校に通う友達がいなかったから….)

高マスを進めるチャンスだ!ということで

2か月程で上級英単語まで完全修得やりました!!

 

今でも自分を褒めたいくらい頑張っていましたね(笑)

 

僕と同じくらいの通学時間の人、なんならもっと長い人!

これくらいできるってことです!!

 

じゃあ通学時間が短い人はどうするの?

それはかんたん!!

 

通学時間長い人と同じ時刻に起きれば、空き時間にできますね!

 

あとは皆さん共通、学校の休み時間とか!

5分もあれば100単語テストは一回受けられちゃいますね!!(笑)

 

高マス長引いちゃって他の事もうまく予定通り進まなーい…..

こんなの絶対嫌ですよね!?

 

隙間時間をうまく利用して早く高マス終わらせちゃいましょう!!!

 

明日は眠くなった時の対処法が聞けます!

受験生の皆さんにとってはかなり嬉しい情報じゃないですか??

明日もブログ読んでくださいね!

                   https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/