ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 33

ブログ 

2024年 5月 17日 【模試前日の勉強について】

みなさん、こんにちは!

担任助手2年の品川采美です。

 

暖かい日が続いていますね🌞

体調を崩す人も増えてるみたいです。。

体調を崩して何日も勉強できない💦ということがないように気を付けていきましょう!

 

 

今日は模試前日の勉強についてお話ししていきます。

今週末には早慶上理・難関国公立大模試全国有名国公私大模試があります。

 

模試全日になって何をすればわからないという人いませんか?

前日に何かをすることで偏差値が大きく上がることはないかもしれません…

ですが、確認した問題が出たりする可能性は大いにあります。

前日の準備を侮ってはいけません!!

 

私が考える模試の前日にやるべきことをお伝えしていきます!

 

①今までの模試・過去問の復習

模試や過去問を解いた際に分析していると思います。

その分析内容を見返すことはとても重要です。

時間配分の課題点などダイレクトに関わるものはもちろんですが、

解けなかった問題の見直しもすることで、類似問題への対策になります。

 

②インプット

数学はいまいち覚えきれていない公式をこのタイミングで無理やり暗記していました。

一旦丸暗記してしまい、模試の復習の段階でなぜ公式がそうなるかは理解すれば問題ありません。

 

社会については、文化史にまつわる教科書のページに付箋を貼っておき、模試前日に目を通すようにしていました。

 

古文古文単語漢文句法一覧などわかっていなければ解けないものを中心に確認していました。

 

この際単語帳や教科書を全て見返す時間はないので、

自分が苦手な単語をまとめたノートを作成したり、単語帳に付箋を貼り工夫することをおすすめします!

 

 

長々と書いてしまいましたが、

あくまで個人的な意見なので、みなさんも自分に合ったやり方を見つけていってくださいね。

 

みなさんが模試当日全力を発揮できるよう応援しています!

 

明日のブログもお楽しみに~

 

 

2024年 5月 16日 【高1.2向け】テスト期間の過ごしかた

皆さんこんにちは!

担任助手1年の酒井陽菜です!

新学期が始まってから1ヶ月が経ちました。

そろそろ新学年にも慣れてきた頃でしょうか…??

 

と思えば、もう中間試験の時期ですね!!

最近よく聞くのが、テストがやばいです受講無理ですうううう、という声です。

実際私も同じことを思っていました、、

 

ですが、!!

定期試験をいかに攻略するかが、

受験生になる前に大きな差を生むと言っても過言ではありません。

それもそのはず、高校の定期試験はなんといっても数が多いです。

(ちなみに、大学では基本的に春学期末と秋学期末の2回しか試験期間はありません!!)

私の高校は3学期制で年に5回定期試験がありましたが、仮に1週間前から定期試験対策にシフトしたとすると、

試験前と試験期間(計2週間)×5回

=10週間

実に2.5ヶ月を学校の定期試験のために費やしていることになります。

 

そこで意識して欲しいのが、

強弱をつけること

受験勉強に活きる対策

をするということです!!

 

まず、受験で使う科目本気で

テスト勉強に取り掛かりましょう。

例えば、数学。普段、受講をメインで進めていると、

演習量が少なくなりがちです。

試験前は問題集の課題が出る人も多いと思いますが、

これに関しては、全ての問題が完璧になるまで繰り返し演習して、計算力をつけていきましょう!!

英語や国語も同様です。単語や文法などは定期試験を利用して、着実に積み重ねていきましょう。

 

続いて、受験に使わない科目については、

いかに効率よく短期間で点数を取るかが重要です。

寝る前の携帯をいじっている時間、通学の電車内、授業間の休み時間など、隙間時間を活用するだけで大きく変わるはずです。

いまのうちに、上手な時間の使い方を身につけておくと、受験生になってからの勉強量にも大きく影響してきます!

時間をかけすぎず、効率よく点数を取りたいところです。

 

最後に受講についてです!

高1.2生は試験科目も多くて大変だとは思いますが、試験期間も週に1コマは受講して欲しいと思います。

1日の学校の授業間の休み時間だけで、授業1コマ分の時間にはなるはずです。時間をうまく使えば週1コマは余裕でいけます!

受験生になってからは、試験期間に受講を止めている暇はありません!!

今のうちから、受験勉強と試験対策を並行してできるようになっておきましょう。

 

ここまで色々言っていきましたが、

なんと言っても1番重要なのは

赤点を取らないことです!!!

ある程度勉強すれば、赤点は取りません。

赤点を取って、補習に時間を取られてしまっては本末転倒ですし、

1.2週間の定期試験すらまともに向き合えない人が、

1.2年かける受験勉強に本気で向き合えるはずがありません。

 

そろそろ定期テストが始まる人、終わる人それぞれいると思いますが、

これを機にテスト期間の過ごし方を見直してもらえたらと思います。

 

明日はブログは品川先生です。

テーマは「模試前日の勉強について」についてです。お楽しみに〜〜

 

2024年 5月 15日 【受験生向け】テスト期間の過ごし方

こんにちは!担任助手の粕谷夏美です!

 

GWも終わり、テスト期間に入った人が多いのではないでしょうか。

ということで今回は受験生向けのテスト期間の過ごし方について話していきたいと思います!

 

テスト勉強と受験勉強の両立に悩む受験生も多いのではないでしょうか。

 

正直、受験生はテスト勉強はほとんどしなくていいと思います。

もちろん、指定校推薦など学校の成績が重要視される場合は例外です。

 

私が受験生の時は、テスト勉強をするにしても、常に受験勉強を意識してやっていました。

 

例えば、、、

私は私立文系志望の日本史選択だったので、日本史だけは死ぬ気で頑張りました

 

日本史は覚える量が多く、この時期はかなり苦戦していたので、「テスト範囲の時代だけは今完璧にしよう」と決めて頑張りました。

テスト勉強で重点的にやった範囲は、あとで通史復習するときに記憶の定着度が全く違いました。

 

なのでテスト勉強で社会科目を頑張るのは、受験勉強にもかなり役立つと思います。

 

 

また、英国はテスト範囲の文法や単語だけは覚えるようにしていました。

とにかくテストのためだけの勉強はしないことを意識して、受験に必要ない科目は全くと言っていいほど勉強しませんでした。

 

 

テスト勉強しなくて大丈夫かなとか、ちゃんと卒業できるかなと不安に思うこともあると思いますが、意外と何とかなります!

受験生という自覚を持ち、志望校合格に向けて頑張りましょう!!

 

2024年 5月 14日 GWの振り返りver.谷口

皆さんこんにちは!

担任助手2年の谷口叶眞です!

最近は昼間は熱く、夜は寒いという変な天気ですね、、。

私は体調を崩しやすいのですが、皆さんも体調には気を付けてください!

 

さて、

本日は、”GWの振り返り“について話したいと思います。

 

どうでもいいかもしれませんが、私はGWに草津に行ってきました!!

草津は温泉が良かっただけでなく、ご飯もおいしくて最高でした!

皆さんも機会があれば行ってみてください!

 

皆さんは、このGWをどのように過ごしたのでしょうか。

ちなみに自由が丘校では、様々なイベントをおこないました!

その一つに受験生の過去問演習会があります!

この時期に過去問に触れることによって、

自分が目指すべき場所が明確にわかり勉強の方向性がわかるようになりますよね!

また、GW前に生徒と担任助手で生徒が最大限努力できるような計画立てもしました!

 

しかし、このGWはあくまで夏休みの予行にすぎないと思います!

このGWで成功したこともあれば、失敗したこともあるでしょう。

大切なのはGWでの失敗を、自分で考えて今後どのように修正するかではないでしょうか。

私はこの”自分で考える“という事をとても重要だと思っています。

この言葉は今後の人生を生きていく上でも大事になるでしょう。

2024年 5月 12日 【大学に一か月通ってみての率直な感想】 ver.菅原

こんにちは!担任助手1年の菅原 啓(すがわら ひろし)です!!

 

5月に入って新生活も1ヶ月が経ちましたね!皆さん新生活は満喫できているでしょうか?私は大学入学してから一か月でやっといろいろなことに慣れてきたとこです!

ということで本日のブログのテーマは「大学に一か月通ってみての率直な感想」です!

 

私は現在、慶應義塾大学理工学部に通っています!キャンパスは日吉にあって私の家からは電車で10分程と、かなり近いです!

高校生の時は片道約1時間もかけて学校に通っていたので、それに比べたらとても快適に過ごせています!

そんな日吉キャンパスの魅力を今日は紹介したいと思います!!

 

日吉キャンパスは慶應義塾大学の大半の1,2年生が通っているキャンパスです!先輩も基本的に歳が近い先輩しかいないので話しやすいです!

また、施設もとても充実しています!理系文系もいるので、幅広い分野の研究や授業を受けられる施設があるのです!慶應義塾大学では3,4年生からは文系理系でキャンパスが別々になってしまうので、日吉キャンパスは色々な人と交流できるのでとても楽しいです!!!!

 

あとはやっぱり華やかですね!高校では全員学ランの男子校だったので、大学からの変化に驚いてばっかりです(笑)

学校に私服で行くのが小学校以来ということもあり、服がないし何を着ればいいのかわからないし……大変ですね……

 

大学では授業の受け方も全然違うんです!必ず受けなければならない授業のほかに、自分で受けたい授業をたくさん取れるんです!私は理系ですが、歴史の授業や哲学の授業も取ることが出来るんです!こーれ本当に楽しいです!

 

なにか悪いところあったかなと思い返してみましたが、全然見当たらないですね(笑)

それほど楽しいキャンパスライフを送れているので、改めてこの大学でよかったなと感じています!もし機会があれば皆さんも日吉キャンパスに足を運んでみてください!!!