ブログ 2024年05月の記事一覧
2024年 5月 15日 【受験生向け】テスト期間の過ごし方
こんにちは!担任助手の粕谷夏美です!
GWも終わり、テスト期間に入った人が多いのではないでしょうか。
ということで今回は受験生向けのテスト期間の過ごし方について話していきたいと思います!
テスト勉強と受験勉強の両立に悩む受験生も多いのではないでしょうか。
正直、受験生はテスト勉強はほとんどしなくていいと思います。
もちろん、指定校推薦など学校の成績が重要視される場合は例外です。
私が受験生の時は、テスト勉強をするにしても、常に受験勉強を意識してやっていました。
例えば、、、
私は私立文系志望の日本史選択だったので、日本史だけは死ぬ気で頑張りました。
日本史は覚える量が多く、この時期はかなり苦戦していたので、「テスト範囲の時代だけは今完璧にしよう」と決めて頑張りました。
テスト勉強で重点的にやった範囲は、あとで通史復習するときに記憶の定着度が全く違いました。
なのでテスト勉強で社会科目を頑張るのは、受験勉強にもかなり役立つと思います。
また、英国はテスト範囲の文法や単語だけは覚えるようにしていました。
とにかくテストのためだけの勉強はしないことを意識して、受験に必要ない科目は全くと言っていいほど勉強しませんでした。
テスト勉強しなくて大丈夫かなとか、ちゃんと卒業できるかなと不安に思うこともあると思いますが、意外と何とかなります!
受験生という自覚を持ち、志望校合格に向けて頑張りましょう!!
2024年 5月 14日 GWの振り返りver.谷口
皆さんこんにちは!
担任助手2年の谷口叶眞です!
最近は昼間は熱く、夜は寒いという変な天気ですね、、。
私は体調を崩しやすいのですが、皆さんも体調には気を付けてください!
さて、
本日は、”GWの振り返り“について話したいと思います。
どうでもいいかもしれませんが、私はGWに草津に行ってきました!!
草津は温泉♨が良かっただけでなく、ご飯もおいしくて最高でした!
皆さんも機会があれば行ってみてください!
皆さんは、このGWをどのように過ごしたのでしょうか。
ちなみに自由が丘校では、様々なイベントをおこないました!
その一つに受験生の過去問演習会があります!
この時期に過去問に触れることによって、
自分が目指すべき場所が明確にわかり勉強の方向性がわかるようになりますよね!
また、GW前に生徒と担任助手で生徒が最大限努力できるような計画立てもしました!
しかし、このGWはあくまで夏休みの予行にすぎないと思います!
このGWで成功したこともあれば、失敗したこともあるでしょう。
大切なのはGWでの失敗を、自分で考えて今後どのように修正するかではないでしょうか。
私はこの”自分で考える“という事をとても重要だと思っています。
この言葉は今後の人生を生きていく上でも大事になるでしょう。
2024年 5月 12日 【大学に一か月通ってみての率直な感想】 ver.菅原
こんにちは!担任助手1年の菅原 啓(すがわら ひろし)です!!
5月に入って新生活も1ヶ月が経ちましたね!皆さん新生活は満喫できているでしょうか?私は大学入学してから一か月でやっといろいろなことに慣れてきたとこです!
ということで本日のブログのテーマは「大学に一か月通ってみての率直な感想」です!
私は現在、慶應義塾大学の理工学部に通っています!キャンパスは日吉にあって私の家からは電車で10分程と、かなり近いです!
高校生の時は片道約1時間もかけて学校に通っていたので、それに比べたらとても快適に過ごせています!
そんな日吉キャンパスの魅力を今日は紹介したいと思います!!
日吉キャンパスは慶應義塾大学の大半の1,2年生が通っているキャンパスです!先輩も基本的に歳が近い先輩しかいないので話しやすいです!
また、施設もとても充実しています!理系も文系もいるので、幅広い分野の研究や授業を受けられる施設があるのです!慶應義塾大学では3,4年生からは文系理系でキャンパスが別々になってしまうので、日吉キャンパスは色々な人と交流できるのでとても楽しいです!!!!
あとはやっぱり華やかですね!高校では全員学ランの男子校だったので、大学からの変化に驚いてばっかりです(笑)
学校に私服で行くのが小学校以来ということもあり、服がないし何を着ればいいのかわからないし……大変ですね……
大学では授業の受け方も全然違うんです!必ず受けなければならない授業のほかに、自分で受けたい授業をたくさん取れるんです!私は理系ですが、歴史の授業や哲学の授業も取ることが出来るんです!こーれ本当に楽しいです!
なにか悪いところあったかなと思い返してみましたが、全然見当たらないですね(笑)
それほど楽しいキャンパスライフを送れているので、改めてこの大学でよかったなと感じています!もし機会があれば皆さんも日吉キャンパスに足を運んでみてください!!!
2024年 5月 11日 【1ヶ月大学に通った感想】ver 力石
こんにちは。担任助手1年の力石達也(ちからいし たつや)です。新学期始まって1カ月が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。
高校3年生は高校最後の年、受験生としての意識もさらに強くなったと思います。体調管理には十分気をつけましょう。
ところで、本日のテーマは、1か月大学に通った感想です。
4月1日の入学式から1カ月以上が過ぎ、思った以上に忙しくも充実した日々を送っています。受けたことのない分野の授業、部活やサークルの新歓など新1年生特有のイベントだらけで
本当に時間の流れが早く感じます。
まず部活について、私はラクロス部に4月初めから継続的に体験をしていて、先日正式に入部しました。週5日、ほぼ毎回朝4時半に起きるという、今までしたことがない生活を送っています。
まだ慣れていないため正直疲労がたまり過ぎていますが、ラクロスの楽しさで何とか耐えられています!大学は高校などでは聞いたこともないジャンルの部活やサークルがあります。
自分の志望大学の団体を調べたらモチベーションも上がると思います!!
ここのグラウンドで活動しています!
次に授業についてです。高校の50、60分の授業とは異なり、90、105分の授業が大学では行われています。友達と一緒に受けることで何とか起きていられるくらい睡魔が襲ってきますが、中に
は楽しい授業ももちろんあります。第二外国語としてスペイン語を始めましたが、基礎から学んでいるのでとてもやりがいがあり楽しいです。
今は勉強に追われ、ネガティブな気持ちでいっぱいの方もいらっしゃると思いますが、そんな時はぜひ入学した後の自分をイメージしてみてください。おそらくやる気が自然と湧いてくるでしょう。
次回は菅原先生です!お楽しみに!!
2024年 5月 10日 【1ヶ月大学に通った感想】ver.戸田
こんにちは!担任助手1年の戸田直樹です!
最近暑いなと思ったら急に寒くなったりで服装に困っています、、、
皆さんも体調を崩さないように気をつけましょう!
さて、本日のテーマは1ヶ月大学通った感想です!
自分自身も4月から大学生となり今まで体験したことのない怒涛の1ヶ月を過ごしました。
そこで、皆さんに大学に通って感じたことをいくつかご紹介します!!
まずは、通っている北里大学の紹介をさせてください!
北里大学は生命科学の総合大学として1962年に北里柴三郎博士が設立しました!
北里柴三郎って聞いたことある方も多いと思うのですが、7月からの新紙幣になります!!
この銅像になっている方です!初めて聞いたよーという方はぜひ覚えてください!!
本キャンパスは神奈川県にある相模原キャンパスです!
薬学部は2年生から東京都にある白金キャンパスに通います!
建物が本当に綺麗で初めて見た時にこのキャンパスに通ってみたいと思いました!
キャンパスも志望校選びの参考にしてみてください!!
大学紹介はこの辺りにして、高校と大学の違いを紹介します!
1つ目は授業の取り方の違いです。
高校では全員が同じ授業を受けていると思うのですが、大学では一部の授業を自分で選ぶことができます!
僕は社会学と体育と音楽の授業を選びました!このように自分が学びたいことを学べるのが大学の良さだと思います!
時間割を自分で組むことができ、午後から授業の日もあります!
うまく調整すると1日休みになるという人もいるようです、、羨ましいです
2つ目は色々な人と友達になれるということです!
授業を自由に選べるので友人と離れる授業も出てきます。
そこで、同じ授業をとっている人と新たに友達になることができます!
他の授業も実は同じだった、なんてこともよくあります笑
海外から来た人や上京した人もいて、高校と雰囲気が異なり最初は戸惑いましたが今はとっても楽しいです!!
今年はサークルや部活に入らず、学園祭の実行委員をやろうと思っているので、実行委員になれたらまた別の機会でその話もできたらいいなと思っています!
明日は力石先生です!!
お楽しみに〜