ブログ 2024年09月の記事一覧
2024年 9月 5日 【低学年向け】高マスを進めよう!
こんにちは。担任助手1年の酒井です!
高校生の皆さん、ついに夏休みが終わってしまいましたね。夏休みは頑張れましたか?新学期は良いスタートを切れたでしょうか。
ところでこの夏休み、私は「高マス」を頑張っている1,2年生をたくさんみかけました!!🌟
高マスどこまで進んでいますか?もちろん、個人差はあると思いますが、毎日欠かさず取り組んでいてもらいたいコンテンツです!
夏休みで頑張れた人はこのまま継続していってほしいですが、この夏休みサボってしまった人。まずいです、早急に高速で高マス回転させてください!!
とはいっても、なぜやらなければいけないのか。 今日は高校1,2年生の皆さんが高マスを早く5冠しなければいけない理由を話したいと思います。
それは、低学年のうちに基礎を定着定着させてもらいたいから、そして受験生に高マスをやる時間はないからです。
特に2年生は夏休みが終わると、理系なら理科、文系なら世界史、日本史に本格的に力が入っていきます。 そんな中で部活もやりながら勉強をするとなると、基本的な英単語、熟語にかけられる時間はわずかです。
そのため、この期間に基礎定着できていないと、これから先も改善されない傾向にあります。
この夏休みサボってしまった人、修判で落ちてほったらかしにしている人、まだ間に合います!!
ちなみにこれは私のちょっとした自慢なのですが、私は入学してから2ヶ月かからずに5冠👑しました!!どんなに時間がない日も少なくとも1日2stは進めていた気がします。私にできたんですから皆さんにもできます。
短期間で基礎を徹底的に身に着けるために高マスはかかせません!スマホのアプリから電車の中やちょっとした隙間時間に進められます。このブログをみた今から始めましょう!!
明日のブログは倉持先生です!お楽しみに🌷
2024年 9月 4日 【低学年向け】学校行事との両立
みなさんこんにちは!!担任助手の川口です!
9月に入り、多くの学校が始業式を迎えたことかと思います。
学校が始まると、
「夏休みと比べて意外と使える時間が少ないなー、、」
なんて感じる人もいるかもしれません。
しかもこの時期は文化祭がありますよね。
文化祭準備や当日で大変で、
学校の課題や授業の予習復習で精一杯、、
でもそれで本当に良いのでしょうか!!!
良くはないですよね、
みなさんもそれはよくわかっていると思います。
今回は、低学年のみなさん向けに、
「学校行事との両立」をテーマに
書いていきたいと思います!!
自分が学校行事と両立するうえで
大事にしていたことは2つあります。
1つ目は、計画をしっかり立てることです!
TMで1週間の予定は立てますが、
1か月などの長い期間での予定は
普段なかなか立てることはないと思います。
でも、この週に文化祭があるから忙しい!とかが
事前に分かっていれば、
じゃあこの週に普段より受講頑張ってみよう!とか、
1か月の中でうまく調節して予定を組めるはずです。
これを、1か月の予定を立てずに
目の前の1日1日をその日暮らしのようにして過ごしてしまうと、
気付けば忙しい日々がやってきていて、
勉強全然できてない、、やばい、、、
なんて状態になりかねません。
なので、先を見据えた計画立てを
大事にしていくべきです!
ちなみに自分が忙しい時期にやっていた勉強は、
高マスや受講の予習復習です!
受講1コマ受けるとなると意外と時間がかかるので、
隙間時間でできる勉強をメインにしていました。
もちろん比較的余裕がある週は
受講をたくさん受けていました。
忙しいからこそ、東進の良さを生かして
学習計画を立てていきましょう!
2つ目は、毎日登校することです!
学校の授業や放課後の文化祭準備が終わってから
校舎に来るのはハードルが高いことだし、
つい家に帰りたくなってしまう気持ちもすごくわかりますが、
ちょっと思いとどまって校舎に寄ってみてください!!
スタッフはみんなが頑張って校舎に来てくれたらめっちゃ嬉しいし、
校舎は勉強に集中できる環境が整っているので、
30分だけでも、校舎に来て勉強頑張りましょう!!!
毎日登校は厳しい!って人も、
高2は週4、高1は週3登校を最低限達成しましょう!!
この時期忙しいのはみんな一緒なので、
東進生というメリットを最大限に生かして
隙間時間を上手に使いながら、
勉強に取り組んでいきましょう!!!
明日は酒井先生です!
明日も低学年生向けの内容です!!
お楽しみに!!!
2024年 9月 3日 【受験生向け】9月に意識していたこと ver.谷口
こんにちは!
担任助手2年の谷口叶眞です!!
最近は、台風が本当にひどかったですね、、。
でも実は、雨が降ったり止んだりしてて奇跡的に自分はあんまり傘をさしていません!
めっちゃラッキーでした!
みなさんも体調には気を付けてください!
さて本日は、、
9月に意識していたこと
について話したいと思います!
意識していたことそれは、
勉強量をどうやって確保するかに
ついてです。
なぜ勉強量を確保しようとしてたかというと、、
9月ごろ自分はまだ部活動を行ていたからです!
↑これ毎回言ってる自慢ですね
結構長くまでサッカーやってたんですよ~!
やはり部活があったので他の受験生と比べて
夏の勉強量が圧倒的に少なかったです、。
なので、夏休みが終わり学校が始まっても
いかに勉強量を確保できるか考えていました!
ですが、
これは部活生だけに共通することでもないと思います!
今までは、
学校でも休み時間とか休憩していた人もいるんじゃないでしょうか。
ですが、
夏休みも終われば受験まではあっという間です!
みなさんは受験生としての意識をさらに高めていかなくてはなりません!
休み時間はもちろんですが、
授業中でも内職とかやってよさそうだったらどんどんやっちゃいましょう!!
次回は川口先生です!
お楽しみに~
2024年 9月 2日 9月に意識していたこと
こんにちは!自由が丘校担任助手の山口です!
もう9月に入ってしまいました、、!夏休みも、もう終わり新学期が始まる人も多いのではないでしょうか、、、
受験生の皆さん、この夏をふりかえってみてどうだったでしょうか!
うまく行ったり行かなかったり色々思うところはあると思いますが新学期気持ちを切り替えて勉強していきましょう!!
そこで、今日のテーマは9月に意識していたことです!
まず、生活面についてです。
みなさんは夏休み期間、朝登校頑張っていたと思います、しかし学校が始まれば朝起きる時間など変わってくる人もいます。
自分は普段の自分のルーティーンから外れると、体調が悪くなったりするの夏休み普段寝ていた時間は必ず寝るようにしていました!
食生活に関しては、夏休みより学校がある方が3食しっかり食べれたので夏休み不規則だった人は改善していきましょう!!
また勉強面について
勉強面に関して注意していたことは、夏休みほどの時間が取れないということです、、
夏休みの感覚のまま勉強しようとすると何かしら出来ない科目などがあるので、なるべくはやく学校がある時の時間配分を考える必要があります!
さて、受験生の皆さんは夏休みの目標である共通テスト過去問10年、二次私大過去問5年達成できたでしょうか?
達成できた人は9月から単元ジャンル演習が始まります。今は共通テストの過去問をやっていますが受験生はここから冬まで共テ過去問には触れない人も多くいます。
単元ジャンル演習については9/1に説明会があったので内容は知ってると思いますが
普段の勉強に+するのでそのような時間も考慮して勉強計画を立てなくてはいけません、、
夏休み明けのこの時期に自分の体調管理や勉強計画をしっかり立てることで、本番までに万全の準備をしましょう!!
2024年 9月 1日 【受験生向け】学校と受験勉強の両立について!ver.櫻田
こんにちは!!!担任助手一年の櫻田です!
8月も今日で終わりですね、、、
あっという間に過ぎ去ってしまった8月。HRでも言われたと思いますが、どの学年の生徒にとっても受験に向けての大事な時期でしたね。
たくさん時間がある中で「最大限の努力」はできたでしょうか?
出来たよって人は、その調子で学校が始まってからも頑張っていってください!
反対に出来なかったよって人は、まずはなぜできなかったのかをよく考えて改善していきましょう!!!
まあ、どれだけ嘆いても夏休みは戻ってこないという事で、、、
本日は学校が始まってからの事にフォーカスして「学校と受験勉強の両立」についてお話ししようと思います!
まず前提として、東進生は夏休みが終わってからはひたすら「単元ジャンル別演習」略して「単ジャン」をやります!!
単ジャンの詳しい説明については昨日の戸田先生のブログを見てみてください!!
昨年自分が立てていた目標は1日10演習でした。
実際にこれを達成するためには校舎で受講をする以外の時間のほぼすべてを単ジャンに捧げる必要があります。
具体的には
朝:起床→学校に出発するまで
学校に到着→授業が始まるまで
学校にて:授業中の内職
授業間の休み時間
東進にて:受講や参考書など毎日のルーティンの時間以外
夜:目標数達成できていなかったら
このような感じで、使える時間を隙間なく演習にあてていました!
そのために、解答用紙が必要な問題などは前日の夜に印刷してから帰るなどの工夫もしていました!
夏休み以降は過去問に立ち向かうための力を付ける演習の期間です!!
これまでとは全く違ったアウトプット中心の学習形式になります!
気合いを入れて頑張りましょう!!!