ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 9

ブログ 

2024年 10月 22日 【受験生向け】校舎に来る習慣継続できてますか?

 

みなさんこんにちは!!担任助手の川口です!

 

最近、ようやく気温が下がってきましたね。

受験生は特に体調管理です。

風邪などの病気にかかると

そのぶん勉強時間が減ってしまってもったいないので、

暖かい格好で過ごすようにして、

手洗いうがいを心がけていきましょう!

 

さて今日は受験生向けに、

「校舎に来る習慣」について書いていきます。

皆さん是非最後まで読んでくださいね!

 

さて、受験生の皆さん

毎日登校

しっかりできていますか?

 

ちょうど去年の今頃みんなは学年が上がり新高3生になって、

毎日登校閉館下校を当たり前にしていったと思います。

 

今一度そのときのことを思い出してみてください!

 

受験生は、校舎に毎日来ることが大前提のはず。

 

これからさらに受験本番が近づいて、

不安焦りを感じ始める人もいるかもしれませんが、

校舎に来る習慣だけは崩さないようにしていきましょう!

 

もちろん私も生徒時代は毎日登校していました。

 

学校が終わって16時前くらいに東進に登校する日もあれば、

学校の自習室や図書館で勉強してから19時、20時頃に校舎に行く日もありました。

 

自分は一日でも校舎に行かない日を作ってしまうと

それをずるずる引きずって何日も校舎に行かなくなったり、

そのせいで単ジャンや過去問が進まなくなったり、

緩んでしまうなと思ったし、

校舎のあの空気感の中で勉強することが大切だと思っていたので、

毎日登校は必ずしていました。

 

この時期だからこそ毎日登校の習慣を継続することが重要です!

 

本番が近づいてくると、模試や過去問の結果に一喜一憂しがちになって、

成績が悪かったときには落ち込んだり不安になったりすると思いますが、

そういったときも一人で抱え込んでいてもしょうがないし、

へこんでいる時間ももったいないです。

 

そういうときこそ校舎にいるスタッフを頼って

なんでも相談に来てください!!

 

共通テストまであと87日

あと87日しかありませんし、まだ87日もあるということもできます。

一分一秒を大切にして、

後悔のないように今頑張りましょう!!

 

明日は正木先生です!

担任助手になった理由について書いてくれます。

気になりますよね!!!!!ぜひ明日も読んでください!!!

 

 

2024年 10月 21日 全国統一高校生テスト申込締切迫る!!

 

こんにちは!

担任助手2年の下浦です!

この土日は気温の差が激しかったですね🥲

季節の変わり目なので体調に気をつけながら過ごしましょう〜!

 

今日のブログは「全国統一高校生テスト」についてです。

現在東進ハイスクール自由が丘校では全国統一高校生テストの申し込みを受け付けています!

全国統一高校生テストとは、共通テストレベルの模試で、東進に現在通っていない方々も無料で受験することが出来ます。

今日のブログでは低学年の皆さんに向けて、学年別になぜ今「全国統一高校生テストを受けるべきなのか」についてお話しようと思います。

 

○高校2年生

皆さんは第1志望に合格出来るか否かは「1年前の共通テスト同日体験受験」で8割方決まる、という話を聞いたことがあるでしょうか?

 

高校3年生、つまり受験生になってからの努力量はいくら頑張っても大きな差にはなりません。

なぜなら受験生になれば志望校に受かりたい人なら全員頑張るからです。

なので大事なのは高校2年時の共通テスト同日体験受験までにある程度基礎を固め、学力を伸ばすことです。

しかし共通テストとはどういうものなのか、共通テストにはどのような問題が出題されるのか、知らなければ点数取りようがないですよね。

なので11月の全国統一高校生テストで「共通テスト」を知り、その結果をもとに2ヶ月間、共通テスト同日受験に向けて対策しましょう!

 

 

○高校1年生

高校2年生同様、高校1年生の皆さんも高2の1月の共通テスト同日体験受験が1つの大きなゴールであることに変わりありません。

ですがまだまだ時間がたくさんある高校1年生の皆さんはまずは高1時の共通テスト同日体験受験、つまり約2ヶ月後に高1で履修した範囲の得点を8割以上取ることが目先の目標だと私は考えています。

学校ではまだ「高校1年生」として扱われると思いますが、東進では10月より学年更新の三者面談が終わった生徒から「高校2年生」として学習を開始しています。

高校1年生の範囲を完璧にするのは今のうちです。

2ヶ月後に高得点を取れるよう、まずは11月の全国統一高校生テストを受験して「問題を知る」ところから始めましょう!

 

 

明日のブログは川口先生です!

お楽しみに〜!

 

2024年 10月 20日 【共通テストまで残り90日】 ver小林

みなさんこんにちは!担任助手3年の小林朋生です!

 

今日で共通テストまで90日となりました。

ここからは受験生が一番伸びる時期です!

 

12月ごろから再び本格的に共通テスト対策をし、年明けからは実践的な演習を増やしていく中で、

二次試験対策のなかで力がついたことを実感しどんどん自信が深まっていくと思います!

 

ただ、本番が近づくにつれて、

まだ身についてない力・単元が現れ、

不安が生じることもあるかと思います。

 

そこで一番大事なのは、優先順位を的確につけることです!

 

それぞれの力をつけるために、

必要なInputや問題演習によるOutputはそれぞれかかる時間も効率も異なります。

また、志望度の高い大学学部で出題される傾向があるかも異なります。

 

せっかく身につけた力が発揮できずに、対策しきれなかった部分で得点しきれない

という状況が一番精神的にもつらいです。

 

それを防ぐための戦略を立て、効率を最大化して、受験に臨みましょう!

自分一人だとその判断基準・優先順位が正しいか迷ってしまうこと

もあると思いますが、

是非自由が丘校を頼ってください

受験期に同じような悩みを持ち、克服した経験がある者が必ずいます!

そして絶対に力になります!

受験が近づいてきましたが、

最後の一秒まで得点を1点でも伸ばすための努力を一緒にしていきましょう!

 

そして本日は新宿エルタワー校で「トップリーダーと学ぶワークショップ」が開催されます!

株式会社 小松製作所 取締役会長、日本経済団体連合会 副会長の大橋 徹二 先生に登壇していただきます!

自分は大学の講演会で小松製作所の方の話をお聞きする機会があり、

スマートコントラクション」の説明にとても感銘を受けました!

ぜひ楽しんできてください!

 

2024年 10月 19日 サイエンスセミナーWSについて ver.齋藤

皆さんこんにちは!

1年担任助手の齋藤駿仁です。

最近は長袖を着ないと風邪を引いてしまうくらい寒い日もあれば、長袖では暑すぎる日など、天気や気温が日によって変わり、朝にセーターを着ていくか否かを悩む人も多いのではないでしょうか?

実は、受験生の一番の敵は、浪人生や同じ学年のライバル達ではなく、風邪などの病気だったりします。僕も、昨年度の受験で、雪が降った次の日に風邪をひき、危うく慶應義塾大学を受けるのを断念せざるを得ない状況でした。(実際は、なんとか体調を回復させ受験できました。)受験日に体調を崩し、受験できなければ、それまでの努力が無駄になってしまいます季節の変わり目で、体調を崩しやすい人も多いと思いますが、自分の体調はできる限り自身で管理できるようになりましょう。また、インフルエンザの予防接種などの予防も忘れずに!!

さて今回のテーマは「サイエンスセミナーワークショップについて」です。

サイエンスセミナーとは、大学の教授が中高生に向け、教授の研究や研究に至った経緯などを話す講演会です。参加者は、現在の最先端の研究を学べるとともに、今勉強する理由大学に入って何をするかなどの多くの事を改めて考えさせられます。

今回は9/26(金)に開催された「第14回サイエンスフロンティア永瀬賞授賞式ならびに特別講義サイエンスセミナー」での特別講義の映像を参加者と共に視聴し、意見を交わします。

対象者は理系の新高校3年生、新高校2年生、新高校1年生10月26日(土)17時〜19時に校舎で開催されます。

さて、読んでいる人の中には、「こんなの出席する必要ないだろ受験勉強の役にはたたないだろうしいいや」と思っている人もいるかもしれません。確かに、出席や欠席が受験の合否に直接影響することはないでしょう。しかし、君たちのゴールは大学受験で成功することなんですか?自由が丘校の生徒なら、入塾する際に、大学受験だけでなく、それ以降の人生の志や夢について担任の先生と話したはずです。もちろん第一志望校現役合格が直近の一番の目標であり、そのために学校の試験や受験に向けた勉強を行うべきなのは間違いありません。ただ、受験を突破した未来の自分を現時点でどれほど想像できるでしょうか大学に入ったら何ができるか、何をしたいか、卒業後は何ができるか、何をしたいか?現時点で、この質問にすらすら答えられる人は少ないでしょうし、答えられるとしても曖昧な答えしか出せない人が多いでしょう。

ですが、それはできなくて当たり前です。(すでに大学生になってしまった身としては、青春を最大限謳歌できる高校生のうちは、将来のことよりも友人を優先してもいいと思うが…) 大学生も社会人もなってみないと実際どんなものなのかを実感することはできませんそれでも、彼ら彼女らの話を聞いて、自分の将来のイメージや可能性を拡張させることには重要な意味があります。大学や社会、研究に漠然としたイメージしかなく、それらの実感がつかめていない状況だからこそ、様々な人の人生の岐路を知ることで、自分の将来への選択肢を増やすことができます。たとえ、興味がなかった分野の話でも、実は自分の関心を引きつけたり、自分に適性が合ったりするものが見つかる可能性があります。もちろん、既に将来やりたいことが決まっている人も、当てはまる話です。ぜひワークショップに参加し、更なる自分の希望や可能性の発見をしましょう!!

今回のWSで登壇してくださる教授は以下の2名です。

神戸徹也先生
 
神戸徹也先生は、今大阪大学大学院工学研究科准教授で、数々の科学賞を毎年のように取り続けています。サイエンスセミナーでは原子レベルで材料を操作し、新しい機能や性質を持つ物質や材料を作り出す技術について話してくれます。
 
谷内江望先生
 
谷内江望先生は、ブリティッシュコロンビア大学・大阪大学の教授です。合成生物学や生命情報科学の分野で活躍する研究者で、主にイベントレコーディング技術という、細胞や分子のふるまいを詳細に計測し、これまで観測できなかった生命現象を解明するための新しい技術の開発に取り組まれています。
 
日本や世界で活躍するお二方の話を聞ける機会など滅多にありません。ぜひ参加して、知見を広げましょう!!!
 
明日は、小林先生が「共テ90日前」をテーマに書いてくれます。
お楽しみに~
 

2024年 10月 18日 志ワークショップについて ver.小野

こんにちは!三週連続でブログを担当させていただきます担任助手の小野です!!

 

今日は10月26日に東進自由ヶ丘校で行う志ワークショップについて話していこうと思います。

 

そもそも志ワークショップとはなんなのでしょうか。

 

志ワークショップとは

各業界の著名人がこれまでの人生を生きてきて感じ体験してきたことの話を聞き、それについての議論を深めることで自分自身の「志」や目的を見つけることができる場です。

毎回豪華な著名人がお話してくださるのですが今回はいつもにもまして超大物です!

 

そんな今回の先生は丹羽宇一郎先生!!!

 

丹羽先生はなんと日本の学生に聞いた就職したい会社ランキング6年連続一位世界総合商社ランキング三位と輝かしい業績を持つ伊藤忠商事の元会長です!!

伊藤忠商事の年間売り上げり上げは13兆9,456億円にも上ります!!

 

平社員から会長にまで上り詰めた丹羽さんがこれまで培ってきた経験と知識をもとに成功する秘訣・人生を生きるとはどのようなものなのかを教えてくれます!!

 

普通の高校生に対して伊藤忠商事の会長が話してくれる機会などほとんどありません!!

 

高校生の皆さん、一歩先の未来を見据え、今からできることを学びませんか?

 

夢を叶えるためのヒント、挑戦する勇気、そして成功するための心構えを、直接学ぶ絶好のチャンスです。あなたの人生を広げる一歩を踏み出しましょう!

 

必ず人生の糧になるので高1・2年生は必ず参加してください!!!

 

明日は齋藤先生がサイエンスワークショップについて話してくれます!!お楽しみに!!